中村葡萄酒企画

埼玉県戸田市を中心に「ワインを今よりも身近なものにする」活動をしております。

葡萄酒の品質

ソムリエという仕事をしていると、たまに、言われることがある。

「部屋に大きいワインセラーがあって、毎日、美味しいワイン飲まれるんでしょ?」

そうなりたいですねぇ・・・現実は、毎日、第三のビールです。

ただ、家庭用のワインセラーはあります。30本ぐらい入るものです。結婚を機に、双方のワインを保管するため買いました。

寝かせたいワインや、知人からの預かりを入れてあります。日本の夏はワインに厳しいです。

お酒は、人が口にするものなので、管理は食品と同様に大事だと思います。ワインだけでなく、さまざまなお酒に言えることだと思います。

例えば、カシスリキュールは、開封したら、冷蔵庫に入れないと劣化します。

ウィスキーやブランデーを寝かして補完したらNGです。今は対策がとられていますが、コルクに液面が触れてるとボロボロになります。

醸造酒は日持ちしない分、管理が繊細です。日本酒やワイン、ビールもそうです。

 

ある日、奥様が「リアル・ワイン・ガイド 73号」の見出しを見て、購入してきました。

「ワインセットの実態」

コロナ禍において、売れているのは知っていました。自分もやりたいと思っています。

そんな話をしていたので、奥様も気にしてくれていたのでしょう。

 

私も、15年以上、ソムリエ業に携わっています。いろんな場面を見てきましたので、ワインセットは、買いません。

「ソムリエは、買いません。」

ソムリエだけではないと思います。ちょっと、勉強すれば、手を出さないと思います。

そう言うことなんです・・・

しかし、そこに私もですが、誰も触れてこなかったんです。

 

私が、ワインセット販売をしたい理由は、

①外食↓中食↑という状況でもワインを広めたい。

②様々なワインにスポットライトを当てたい。

③飲食業だけだと生活がキツい。

と、いうのが、メインであって、そこにアイデアをくれたのが、チームプロモートの遠山社長なんですが、その話は、次回にして・・・

 

「リアル・ワイン・ガイド 73号」は、マスコミ的な表現をするなら、「タブーに突っ込んだ」となると思います。

私としては、「発信力のある方が、よくぞ言ってくれた!ありがとうございます!!!」という気持ちです。

誌上にもありましたが、ワインに興味を持ってくれた方が、試すのがワインセットで、それが、美味しくなかったら二度とワインを買わないです。

ワインを広めたい人間としては、その好奇心を潰されると、ワイン人口が増えず困ってしまいます。

 

中村としては、「信頼できる生産者、輸入者としか取引しない」ということです。

コロナ禍で倒産が増えると、中村のようなペーペーは、取引をしてもらえないことが多いのですが、可能な限り、美味しいワインを届けたいと思っています。

 

最後に、皆様に、失敗しないワイン選びをお伝えします。

「ソムリエと知り合ってください」

仕事にしている以上、無責任なご案内はしないように心がけています。どんな表現でもいいので、好みのヒントをいただけるといろいろご案内できると思います。

現在、ソムリエは日本に3.3万人いるらしいので、3500人に1人ぐらいいると思います。

とりあえず、中村は戸田市におりますので、私でよければいつでもご相談ください!

 

 

f:id:nakamura_wine_planning:20210414130807j:plain

RWG